鹿児島県警、令状なくスマホ解析 誤って外部サーバーから位置取得(21日)共同
鹿児島県警が昨年2月、児童福祉法違反容疑で20代の男を逮捕し、押収したスマートフォンを捜査員が解析する際、裁判所の令状がなく、本人の同意もないまま、立ち寄り先履歴などの位置情報を誤って海外の外部サーバーから取得していたことが21日、関係者への取材で分かった。捜査員はWi―Fiでサーバーにつながった状態と気付かずに取得していた。
スマホ自体の解析は、既に押収物となっているため令状を必要としないが、スマホを通じてサーバーのデータを得るには、プライバシー保護の観点から改めて令状か本人の同意が必要となる。
スマホ自体の解析は、既に押収物となっているため令状を必要としないが、スマホを通じてサーバーのデータを得るには、プライバシー保護の観点から改めて令状か本人の同意が必要となる。
« 男性が刺されて搬送 川口(21日)NHK | トップページ | NGT48の複数メンバー、一部のファンと私的に接触 暴行事件第三者委が認定(21日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
« 男性が刺されて搬送 川口(21日)NHK | トップページ | NGT48の複数メンバー、一部のファンと私的に接触 暴行事件第三者委が認定(21日)産経 »
コメント