高3自殺、教諭が数十回面会要求…家族心身不調(31日)読売
新潟県下越地方の県立高校3年の男子生徒が昨年6月、いじめを理由に自殺したとみられる問題で、県教育委員会は27日、同校の50歳代男性教諭が、男子生徒の家族らに不適切な行為をしていたことを明らかにした。
県教委によると、教諭は昨年7~8月、男子生徒の家族に、電話やメールで数十回にわたって面会を要求した。家族に心身の不調が生じたとして、別の親族が県教委に対して抗議していた。
教諭は昨年8月、校長らと親族に面会した際も、不適切な言動を繰り返したという。言動の内容は明らかにしていないが、県教委は「親族が不愉快に思われた」としている。県教委の聞き取りに対し、教諭は一連の事実を認めているという。
県教委は26日、教諭を減給の懲戒処分とし、監督責任を問うため校長を文書訓戒としたが、不適切行為の具体的内容は「関係者の了解を得ていない」として明らかにしていなかった。
男子生徒は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で同級生らに中傷されるなどのいじめを受けて、昨年6月に自殺した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190328-OYT1T50116/
« パトカーよけた男性骨折 バイクで転倒、名古屋(31日)産経 | トップページ | ベトナム人狙い準備周到 留学詐欺疑惑 「学院」勧誘昨春から 学納金の口座別会社名義 「不合格」作り話で真実味(31日)西日本 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 少年法厳罰化に懸念 加害男性の元付添人―神戸連続児童殺傷25年(24日)時事(2022.05.24)
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
- 小5女児自殺、いじめ認定 第三者委が報告書―大阪市(28日)時事(2022.04.28)
« パトカーよけた男性骨折 バイクで転倒、名古屋(31日)産経 | トップページ | ベトナム人狙い準備周到 留学詐欺疑惑 「学院」勧誘昨春から 学納金の口座別会社名義 「不合格」作り話で真実味(31日)西日本 »
コメント