»桜の名所・目黒川で“水上”迷惑行為防止を呼びかけ(24日)TBS
東京で桜が開花してから初めての日曜日を迎えた24日、警視庁は、品川区の目黒川で水辺の桜を楽しむ船の利用者らに安全な航行やマナーの徹底を呼びかけました。 「川幅が狭くなってるので、ゆっくり安全に航行をお願いします」
警視庁は24日、目黒川で警備艇や水上バイクを出動させ、船から桜を楽しむ利用者などに安全な見物を呼びかけました。
桜の名所として知られる目黒川は、観光船の周囲を水上バイクが暴走するなど迷惑行為も相次いでいました。去年、東京都の条例が全面的に改正され、水上バイクなど小型船舶の危険な操縦や、酒気帯び・酒酔い操縦などが禁止されました。
警視庁は、「水上で桜見物する際は周囲の迷惑にならないよう安全に楽しんでほしい」と呼びかけています。
« 強盗殺人事件を悪用した詐欺「アポ電で事件。危ない」 73歳女性、カードと現金110万円被害/川口署(24日)共同 | トップページ | »乗用車同士が事故、衝突した車の運転手は逃走(24日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署(2日)TBS(2022.07.02)
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
« 強盗殺人事件を悪用した詐欺「アポ電で事件。危ない」 73歳女性、カードと現金110万円被害/川口署(24日)共同 | トップページ | »乗用車同士が事故、衝突した車の運転手は逃走(24日)TBS »
コメント