保育助成金詐欺で実刑判決 秋田、企業主導型の元園長(27日)産経
企業が主に従業員向けに設ける企業主導型保育所への国の助成金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた秋田市の「笑咲保育園」の元園長、石山宏央被告(58)に、秋田地裁(杉山正明裁判官)は27日、懲役2年6月(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。 待機児童対策の柱として導入された企業主導型保育所だが、閉鎖や定員割れが多発。内閣府は全施設を調査中で、指導監査の強化などを進める。
起訴状によると、保育園を設置した介護関連会社の代表取締役でもあった石山被告は平成29年2~12月、助成金を審査する児童育成協会(東京)に対し、園児や職員の数を水増しして申請するなどして、助成金計約1875万円を詐取したとされる。
一部を共謀した同園の元事務長は昨年12月に有罪判決を受け、確定した。
https://www.sankei.com/affairs/news/190327/afr1903270008-n1.html
« 外国人の医療費未払い2割が経験 医療機関の受け入れ状況調査(27日)共同 | トップページ | ネット画像で防犯カメラ避け窃盗…山間部狙い (27日)読売 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
« 外国人の医療費未払い2割が経験 医療機関の受け入れ状況調査(27日)共同 | トップページ | ネット画像で防犯カメラ避け窃盗…山間部狙い (27日)読売 »
コメント