ゴーン前会長が様々な工作指示 報酬隠し、検察主張判明(17日)朝日
日産前会長カルロス・ゴーン被告(65)をめぐる役員報酬の虚偽記載事件について、東京地検が公判で立証を予定する内容の全容が判明した。19年間にわたる実際の報酬は計約314億500万円に上るとし、「高額報酬」批判を避けるため、様々な工作を側近に指示したと主張する方針だ。無罪を主張する弁護側は証拠を精査して反論を組み立てる。
地検の立証内容によると、日産取締役の報酬総額は株主総会で上限が決められ、2008年以降は29億9千万円。前会長は03年から配分を一任されていた。
前会長の報酬は、来日した19…
残り:1671文字/全文:1906文字
https://www.asahi.com/articles/ASM3J51K6M3JUTIL00S.html
« 初台強盗は別の実行役…「アポ電」強殺 同一グループか (17日)読売 | トップページ | マンションで男性死亡、東京 20代、同僚らに暴行受ける(17日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
« 初台強盗は別の実行役…「アポ電」強殺 同一グループか (17日)読売 | トップページ | マンションで男性死亡、東京 20代、同僚らに暴行受ける(17日)共同 »
コメント