»春休みの原宿・竹下通り、暴走車両突入対策(30日)TBS
春休みの若者らで賑わう東京・原宿の竹下通りで、警視庁は、暴走車両の突入対策を行っています。 この対策は、元日に竹下通りで車が暴走し、8人が重軽傷を負った事件を受けたもので、警視庁は、今月26日から春休みの若者などで賑わう竹下通りの出入り口に大型の警察車両を配置したうえ、金属製の柵も設置しました。来月7日まで毎日午前11時から午後4時までの間、対策が行われるということです。
警視庁は「二度と事件を起こさないために、万全の態勢を取りたい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3634557.html
« »留学生の適切受け入れ求める、文科省が通知(30日)TBS | トップページ | 歩行中の小学生交通事故 5月が最も多く1年生が3割占める(30日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 園児7人はねられ搬送、沖縄 宜野湾市の横断歩道(19日)共同(2022.08.19)
- 車の事故防止へ タイヤの空気圧など自動検知するシステム開発(18日)NHK(2022.08.18)
- 高さ17mの街路樹が倒れ 車にぶつかる 名古屋 栄(17日)NHK(2022.08.17)
- 耕運機から降りた直後、下敷きになったか 83歳男性窒息死、発見時ギアがバックに(17日)共同(2022.08.17)
- 東京・新宿区の交差点で警察官が信号機を自動に切り替えず約30分間赤信号続く(17日)TBS(2022.08.17)
« »留学生の適切受け入れ求める、文科省が通知(30日)TBS | トップページ | 歩行中の小学生交通事故 5月が最も多く1年生が3割占める(30日)NHK »
コメント