インドネシア人女性の起訴取り下げ、ベトナム人被告の供述行われず 金正男氏殺害事件(11日)産経
【クアラルンプール=吉村英輝】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏が2017年2月にマレーシアの空港で殺害された事件で、実行犯として殺人罪に問われた女2被告の公判が11日、クアラルンプール近郊の高裁で再開された。検察は、2被告のうち、インドネシア国籍のシティ・アイシャ被告(27)の起訴を取り下げた。
アイシャ被告の弁護士によると、取り下げ理由は、検察から示されなかった。
アイシャ被告は、法廷を後にする際、報道陣から声をかけられ、笑顔で手を振り車に乗り込んだ。弁護士によると、クアラルンプールのインドネシア大使館に向かい、早ければ11日中にもインドネシアに帰国するという。この日は、インドネシア大使も法廷に訪れており、検察側の判断に「うれしい」と述べた。
一方、ベトナム国籍のドアン・ティ・フオン被告(30)の殺人罪での審理は継続されるという。この日は、弁護側の被告人質問が始まり、ドアン被告が法廷で初めて供述する予定だった。
2被告は、いずれも捜査段階から「いたずら番組の撮影だと思っていた。毒物とは知らなかった」と無罪を主張している。マレーシアでは殺人罪で有罪になれば死刑が適用される。
検察側は公判で、2被告が殺害に使われた猛毒の神経剤VXの毒性を認識していたとして「訓練された殺人者」と主張。高裁は昨年8月、2被告に「殺意があったと推定される」として、弁護側に被告人質問や証人尋問などを行うよう求めていた。
起訴状などによると、2被告は17年2月13日、北朝鮮国籍の男4人と共謀し、クアラルンプール国際空港で金正男氏の顔にVXを塗り、殺害したとされる。男4人は直後に出国、北朝鮮に帰国したとみられる。
https://www.sankei.com/world/news/190311/wor1903110006-n1.html
« 偽ニュース中高生26%「信用」…6割超が拡散 (11日)読売 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 東部攻撃で民間人犠牲相次ぐ 侵攻後の子供死者361人―ウクライナ(18日)時事(2022.08.18)
- 国軍、邦人男性に「別容疑」 拘束さらに長期化か―ミャンマー(17日)時事(2022.08.17)
- 邦人男性の審理開始 デモ取材中に拘束―ミャンマー(17日)時事(2022.08.17)
- ミャンマーで拘束の日本人男性 国軍トップ「近いうちに解放」渡辺博道元復興大臣との面会で(15日)TBS(2022.08.15)
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
コメント