地下鉄サリン事件から24年 被害者遺族献花「死刑に重み」(20日)産経
13人が死亡、6千人以上が重軽症を負った平成7年のオウム真理教による地下鉄サリン事件から24年となった20日、多くの被害が出た東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)で、同駅助役だった夫を亡くした高橋シズヱさん(72)や職員らが献花した。 昨年7月には元教祖、麻原彰晃(しょうこう)元死刑囚=執行時(63)、本名・松本智津夫(ちづお)=ら教団による一連の事件に関わった計13人の刑が執行された。高橋さんは「執行があり、今までとは違う気持ちで来た。半年たち、死刑というものの重みが増してきた」と話した。
事件発生時刻に近い午前8時、霞ケ関駅務管区の芳野高太郎首席助役の号令で、十数人の職員が黙祷(もくとう)。設けられた献花台に小川喜治(よしはる)霞ケ関駅務管区長が献花した。ほかに小伝馬町駅、築地駅など犠牲者が出た駅にも献花台が用意された。
事件では、麻原元死刑囚の指示を受け、実行役の元教団幹部が都心を走る地下鉄5車両に猛毒のサリンをまいた。
https://www.sankei.com/affairs/news/190320/afr1903200006-n1.html
« 交通違反の出頭要請 31回無視 水島署、速度超過の25歳男逮捕(20日)共同 | トップページ | »14歳男子中学生が同級生刺す、愛媛・西条市(20日)TBS »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 交通違反の出頭要請 31回無視 水島署、速度超過の25歳男逮捕(20日)共同 | トップページ | »14歳男子中学生が同級生刺す、愛媛・西条市(20日)TBS »
コメント