警備犬のテロ対策訓練を初公開 愛知、ラグビーW杯など見据え(30日)共同
愛知県警は30日、今年秋に同県内で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)や20カ国・地域(G20)外相会合を見据え、警備犬を使ったテロ対策訓練を豊田スタジアムで実施した。警備犬は昨年配備され、爆発物を捜索する様子などが報道陣に公開されるのは初めて。
会場に爆破予告があったとの想定で、警備犬がハンドラーの指示で通路に並べられた荷物から火薬入りのかばんを見つけ出したり、拳銃を持った暴漢に飛びかかり制圧したりする手順を確認した。
訓練に参加した警備犬3頭はいずれもジャーマンシェパードで、黒い毛並みにりりしい立ち姿が印象的な1~2歳の雄。
https://this.kiji.is/484545726408590433?c=39546741839462401
« 日本人16歳少年2人 豪の湖で死亡 溺れたか(30日)NHK | トップページ | 北海道教委職員の男逮捕 飲食店で女性に暴行疑い(30日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
- 警察の取り調べ可視化、録音・録画しなかったミス8件 昨年度の状況(21日)朝日(2022.06.21)
« 日本人16歳少年2人 豪の湖で死亡 溺れたか(30日)NHK | トップページ | 北海道教委職員の男逮捕 飲食店で女性に暴行疑い(30日)産経 »
コメント