警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(10、11日 単位・レベル)
詐欺犯が減少
【治安うんちく】 平成22年から同29年まで7年連続で増加していた特殊詐欺の認知件数は昨年から、減少傾向に入った。しかし、被害額も含めて高水準で推移しており、抑止策は手を緩めることはできない。
そんな中、神奈川県警は、19団体を「振り込め詐欺防止アドバイザー」に指定。詐欺の手口などを地域住民に注意喚起することで被害防止にあたっている。
一方、警察庁は「オレオレ詐欺」を撲滅するため、人気俳優や歌手らで結成した「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」(SOS47)に乗り出した。
俳優の杉良太郎さんやタレントのコロッケさん、人気アイドルグループ「乃木坂46」の梅沢美波さんらが動画を作成して、日頃から家族間でコミュニケーションを取ることの大切さなどを訴えるという。
警察庁によると今年1月現在の特殊詐欺の認知件数は873件で、前年同期より111件の減少。なかでも振り込め詐欺は868件で同104件減となった。
実質的な被害額は17億5789万7519円で同3億0425万3245円の減少だった。
このうちオレオレ詐欺の認知件数は507件で同46件の減少。実質的被害額は10億0812万4648円で同1億0522万2116円の減少となった。
認知件数、被害額とも減少している一方、検挙件数は特殊詐欺が413件。うち振り込め詐欺が409件で前年より126件の増加。中でもその半数の257件はオレオレ詐欺で同49件の増加だった。
民間の協力もあって数字的には減少傾向にあるものの、連中は手を替え品を替えて攻撃しており、防ぐ手立てをどう浸透させるかが課題だ。
東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
詐欺天国ニッポン
大阪の振り込め詐欺コマーシャル
https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno
★【速報】 ご用心!消防職員装い高齢者宅に「一人暮らし?」 (11日)読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190308-OYT1T50260/
福岡市消防局は8日、3月に入り、市内の高齢者宅に消防職員を装って「一人暮らしですか」などと家族構成を聞き出そうとする不審電話が2件あったという。一種の「アポ電」ですね。
★今年もう2回目、詐欺防いだコンビニ店員 72万円阻止(8日)朝日
★「改元でカード変更必要」=詐欺未遂容疑で男逮捕-神奈川県警(7日)時事
★北九州の医師が投資詐欺疑い 福岡県警、死亡妻も書類送検(7日)西日本
★“タンス預金”1350万円 息子装う電話で渡す 80代女性が被害(6日)NHK
★長男かたり1500万円詐取 埼玉・所沢(5日)産経
★架空請求で約2700万円詐取(5日)NHK北海道
★国際ロマンス詐欺、新たに2人被害 容疑の5人再逮捕 (4日)日経
★電話転送サービス悪用の調査急増(28日)NHK
★「犯人の声」で実態知って 振り込め詐欺の防犯アプリ、学生が開発 (27日)日経
★高齢者だけじゃない詐欺被害 ネット利用料の架空請求は若者も(26日)NHK
★息子装い460万円詐取の疑い、詐欺Gの受け取り役の男逮捕(26日)TBS
★特殊詐欺 警察官装う新たな手口 去年の被害額が19億円に(22日)NHK
★民泊施設を転々とし詐欺電話か(21日)NHK
★特殊詐欺減るも被害額356億円 18年、警察庁「依然深刻」(21日)共同
★改元詐欺ご用心…「金融カード交換を」ウソ手紙 (20日)読売
★いつもは病院までなのに…タクシー常連客を詐欺から救う(19日)朝日
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.07)
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.06)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.05)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.04)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.03)
コメント