ゴーン元会長保釈へ 裁判所の背中押した「行動制限」 (6日)日経
日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告(64)が6日にも保釈される見通しとなった。海外メディアなどが長期の身体拘束を批判するなか、今回の事件で裁判所は勾留の必要性を慎重に吟味する姿勢を示しており、元会長側からの厳しい行動制限の提案もその判断を後押しした。注目事件での早期保釈は、今後の勾留や保釈のあり方に影響を与えそうだ。
ゴーン元会長の弁護人が3回目の保釈請求を出したのは2月28日の木曜日。土…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42084650W9A300C1CC1000/
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。« 高校生暴行動画、少年4人を傷害容疑で逮捕へ(6日)読売 | トップページ | やけど3歳女児放置 「ネットで治療法調べラップ巻いた」(6日)NHK »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
« 高校生暴行動画、少年4人を傷害容疑で逮捕へ(6日)読売 | トップページ | やけど3歳女児放置 「ネットで治療法調べラップ巻いた」(6日)NHK »
コメント