»DVシンポジウム、更生中の加害者らも参加(24日)TBS
DV=ドメスティックバイオレンス加害者の更生教育に取り組む民間団体が初めての「全国ネットワーク」を設立し、更生中の加害者らも参加したシンポジウムを開催しました。 「(DV)加害者の半数近くが、DV家庭出身者なんです。加害者は子どものためにも、更生しなければならない。そうでなければ、世代に連鎖してしまう」(DV加害者更生教育プログラム 全国ネットワーク・山口のり子代表)
24日、都内で開かれたDV=ドメスティックバイオレンスについて考えるシンポジウム。DV加害者の更生教育などに取り組む12都道府県のNPO団体らが、初めて「全国ネットワーク」を設立しました。
最新の全国でのDV被害相談件数は1年で「7万2455件」と、近年増加し続けています。
「(一度)別居を解消してしまいました。もうDVはやらないからというので。結局暴力はなくなることはなくて、以前より卑劣なものになっていました。自分が変われないのは、私の協力がないからだと責めてきました」(被害者)
「私のDVがひどくなって、(プログラムに)参加することになりました。加害者が変わらなければ、被害者の足を引っ張る」(更生中の加害者)
「全国ネットワーク」は「DV加害者に適切な更生プログラムを義務づける法整備が必要」と訴えていて、更生教育のガイドライン作成も検討していきたいとしています。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3630203.html
« »イノシシに襲われ農具で抵抗、イノシシは死ぬ(24日)TBS | トップページ | 無事下山の夫婦「吹雪で道に迷った」 群馬(24日)NHK »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« »イノシシに襲われ農具で抵抗、イノシシは死ぬ(24日)TBS | トップページ | 無事下山の夫婦「吹雪で道に迷った」 群馬(24日)NHK »
コメント