連続青酸事件、控訴審が即日結審 筧被告、公判停止を主張(1日)西日本
青酸化合物を使った近畿の連続殺人事件で、高齢男性3人の殺人罪と1人の強盗殺人未遂罪に問われ、一審京都地裁の裁判員裁判で死刑判決を受けた筧千佐子被告(72)の控訴審初公判が1日、大阪高裁(樋口裕晃裁判長)であった。弁護側は重度の認知症だとして公判停止か新たな精神鑑定の実施を主張。検察側は控訴棄却を求め即日結審した。判決は5月24日。
一審と同じく、主な争点は(1)訴訟能力(2)責任能力(3)死因―。控訴審への被告の出廷義務がないため、筧被告はこの日、法廷に姿を見せなかった。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/490774/
« 被害者宅に「アポ電」、高齢女性緊縛死 渋谷事件との関連捜査(1日)産経 | トップページ | 110番、トイレ貯蔵槽に「乳児」…心肺停止 (1日)読売 »
「裁判」カテゴリの記事
- 警察の違法捜査を認定、熊本県に賠償命令 熊本地裁(3日)共同(2021.03.03)
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
« 被害者宅に「アポ電」、高齢女性緊縛死 渋谷事件との関連捜査(1日)産経 | トップページ | 110番、トイレ貯蔵槽に「乳児」…心肺停止 (1日)読売 »
コメント