大阪でも「アポ電」強盗か(7日)NHK
家に現金がいくらあるか尋ねる「アポ電」と呼ばれる電話をかけたあとに、住宅に押し入る強盗事件が東京で相次いでいますが、大阪でも去年、同じような手口の事件が起きていたことが分かりました。
警察は、現金などがあると答えないよう注意を呼びかけています。
東京都内では、ことし1月から先月にかけて高齢者の住宅に家に現金がいくらあるか尋ねる不審な電話がかかってきたあと、押し入られる強盗事件が3件相次いでいて、このうち先月28日には80歳の女性が手足を縛られて死亡しているのが見つかっています。
同じような手口の事件は去年、大阪でも起きていました。
捜査関係者によりますと、去年8月、大阪・門真市の住宅に男らが押し入り、この家に住む77歳の男性の手首を縛ったうえ現金4万円余りが奪われた事件では、横浜市の無職、田中元人被告(22)ら3人が強盗傷害などの罪で起訴されましたが、事前に「アポ電」とみられる電話がかかっていたということです。
警察や被害者の男性によりますと、事件のおよそ1か月前、警察官や金融庁の職員を装った電話が複数回あり、男性は詐欺の電話だと見破ったうえで「自宅に金の延べ棒がある」などと事実と異なる話をしたところ、押し入った男らは「金の延べ棒はどこだ、金庫に入っているはずだ」と脅してきたということです。
警察は「アポ電」で得た情報をもとに延べ棒を奪おうとしたとみています。
警察によりますと、「アポ電」に関する相談や通報は去年、大阪府内で1万1000件余り寄せられ、前の年の1.4倍に増えているということです。
警察は、▼相手にせずにすぐに警察に連絡すること、▼仮に「息子」を名乗られても、いったん切って息子に直接電話して確かめること、そして、▼家に現金などがあるとは絶対に答えないことが重要だとして、注意を呼びかけています。
【強盗に遭った被害者は】
強盗の被害に遭った77歳の男性がNHKの取材に応じ、「寝ていたところを殴られて目が覚めた。縛られて口を塞がれたので、筆談で対応した。同居している女性は顔と足をナイフで切られた」と当時の状況について語りました。
そのうえで、事件の1か月ほど前に金融庁の職員を名乗る男から電話があり、現金をどのくらい持っているかや、これまでにどんな仕事をしたかなど、資産状況を細かく聞かれ、話の流れで「金の延べ棒を持っている」と相手に伝えたと話しました。
住宅に押し入ってきた男らは金の延べ棒を探していたということで、「電話で金の延べ棒のことを話したので強盗に入られたと思った」と振り返りました。
男性は「自分は頭を殴られたのでその時以来、体がずっと揺れる感覚があり、病院に行っても治らない。寝ていてもその時の状況が夢に出てきて、目が覚めてしまう」と話していました。
【市民からは不安の声】
大阪・門真市でも去年、「アポ電強盗」とみられる事件が起きていたことについて、市民からは不安の声が聞かれました。
1人暮らしの71歳の女性は、「『アポ電強盗』が門真でも起きていたなんて知りませんでした。とても驚いています。自宅では常に留守番電話にして知らない番号の電話は出ないようにしています」と話していました。
また、76歳の女性は、「東京で起きているような事件が市内でもあったと聞くととても怖いです。自分の家にも3か月くらい前に息子や警察官を名乗る人物からキャッシュカードについて尋ねる不審な電話がありました。お金について聞いてくる電話があれば、すぐに警察に通報したいと思います」と話していました。
【警察は】
大阪府警・府民安全対策課の喜多康人課長補佐は、アポ電について、「詐欺や強盗などあらゆる犯罪をする前に、警察官や役所の職員などを名乗って家族の情報や資産状況などを聞き出そうとしてきます。しかし、警察官や役所の職員などが電話でそういったことを尋ねることは絶対にありません。そういう電話があったら現金があるなどと答えずに、すぐに電話を切って家族に相談したり、警察に通報したりしてください」と話していました。
« »警視庁、外国人向けに英語ツイートで「防災」発信(7日)TBS | トップページ | 爆発物製造の少年に3~6年の不定期刑求める 名古屋(7日)NHK »
「凶悪事件(強盗、強制性交等罪、放火、わいせつ)」カテゴリの記事
- 火事と通報した無職の女逮捕…自宅に火を放った疑い 島根県益田市(13日)TBS(2022.08.13)
- 「セクハラではない」紙見せてわいせつ行為 千葉県警が男逮捕(12日)産経(2022.08.12)
- 公園がわいせつ行為の場に…住民困惑 行政と警察、対応には限界(12日)共同(2022.08.12)
- 「金を出せ」を刃物で脅し…飯田市のコンビニ強盗 市内に住む男を逮捕(11日)TBS(2022.08.11)
- 警備員殴り刺し身と牛肉奪う 強盗致傷事件で捜査(9日)産経(2022.08.09)
« »警視庁、外国人向けに英語ツイートで「防災」発信(7日)TBS | トップページ | 爆発物製造の少年に3~6年の不定期刑求める 名古屋(7日)NHK »
コメント