カテゴリー

« 2019年3月29日 (金) | トップページ | 2019年4月 1日 (月) »

2019年3月30日 (土)

2019年3月30日 (土)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(30、31日 単位・レベル)
殺人犯人逮捕
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_10 F1014581   東京・杉並区で発生した保育士(32)殺人事の犯人は被害者の勤務先である乳児院の同僚の保育士の男(31)だった。男は同じ区内でしかも近くの井草だった。動機については喋っておらず犯行そのものを否認しているという。
 捜査本部には「事件後から様子がおかしい職員がいる」などの情報が寄せられ、捜査を進めていた。
 それにしてもこの事件-2階ベランダのクレセント外しという空き巣犯の手口を利用しているばかりか、屋根を伝ってベランダに入るという不審な動きが多く、犯人に対する見方も割れていた。
 過去の窃盗犯の前科者か、屋根を一直線に被害者のベランダに歩いていることから、目的を持った殺人犯か…小欄などは被害者が気づいていないストーカー犯を想像していたほどだ。
 東京で発生した殺人事件-警視庁の捜査力はかなり強く、今年2月現在の検挙率は100%だ。前年は120%もあった。全国の殺人の検挙率は92.0%だからパーフェクトは誇れる捜査力だ。
 警察庁によると全国の殺人の今年2月現在の検挙人員は前年より11人多く149人。そのなかで警視庁管内は16件で18人を逮捕している。
 事件のあった杉並区は比較的治安は安定しており、刑法犯認知件数も都内23区で少ないほうから8番目にある。これで区民もホッとしていることだろう。
 情報提供-防犯映像の分析-現場資料-行動確認などが完璧で無ければ誤認逮捕となってしまうが、否認しているとは言え完璧な検証の捜査力を評価したい。 
 被害者宅から犯人は西武新宿線を挟んだ反対の北側にあり、勤務地とも近い。しかも、被害者は当日、夜勤明けという状況を把握している。報道によれば2人の間にトラブルはなかったし交際関係もなかったというが、それは外見上の事。最も怖いのは「一方的な恋心」を持った男の陰湿な犯行だ。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

 詐欺天国ニッポン

大阪の振り込め詐欺コマーシャル


https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno 

★1800万円詐欺被害 埼玉・毛呂山の79歳女性 (30日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/190330/afr1903300014-n1.html

★タイに振り込め詐欺の拠点(29日)共同
★中国に詐欺電話か、台湾の“詐欺グループ”摘発の瞬間 (29日)TBS
★詐欺メール被害金引き出しか、男ら逮捕 (28日)TBS
★主犯や指示役の半数暴力団 特殊詐欺、有力資金源に 警察庁まとめ (28日)産経
★金融庁職員かたりキャッシュカード盗む「受け子」を逮捕 (26日)産経
★強盗殺人事件を悪用した詐欺「アポ電で事件。危ない」カードと現金110万円被害/川口署(24日)共同
★日大生、女性に「カード交換」と詐取…指紋検出 (23日)読売
★出会い系詐欺、「サクラ」従業員ら29人逮捕 (20日)読売
★出会い系で女性を演じ詐欺の疑い(20日)NHK
★アポ電 カード標的 昨年被害19億円…金融庁名乗り すり替え (18日)読売
★Tポイント不正使用疑いで逮捕(16日)NHK
★埼玉・和光の57歳男性、電子マネー50万円被害(15日)産経
★〝健保の還付金〟とうその電話、特殊詐欺グループの男2人逮捕(14日)TBS
★横浜の80代女性、警察官名乗る男に通帳とカード盗まれる(13日)産経

 

« 2019年3月29日 (金) | トップページ | 2019年4月 1日 (月) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ