安全未確認の子ども全国2900人余 虐待の有無調査 厚労省(1日)NHK
乳幼児健診を受けていなかったり学校に通っていなかったりする子どものうち、行政機関が安全を確認できていない子が、去年11月の時点で2900人余りいることが分かりました。厚生労働省はこうした子どものなかに虐待を受けている子がいないか調査を進めています。
去年3月、東京 目黒区で5歳の女の子が十分な食事を与えられずに死亡した事件では、児童相談所などが事件の前の1か月余り、女の子の姿を確認できませんでした。
事件を受けて厚生労働省は、18歳未満の子どもで、保育所や幼稚園に通う前に乳幼児健診や福祉サービスを受けていなかったり、小学校などに通っていなかったりする子どものうち、安全が確認できていない子が何人いるか調査を行いました。
その結果、去年11月末の時点で全国で2936人いることが分かりました。
このうち、小学校入学前の子どもが2480人と最も多く、小学生が263人、中学生が147人、中学校を卒業した子どもが46人となっています。
厚生労働省は、こうした子どもたちの中には海外などに住んでいる場合もあるとしたうえで、親などから虐待を受けている子がいないか市町村を通じて調査を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/k10011832001000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_008
« 長岡で車が横転炎上 2人の遺体(1日)NHK | トップページ | 「おたからや」店長ら2人逮捕 盗難品の買い取り容疑(1日)共同 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 東大前刺傷、少年を家裁送致 受験生ら殺人未遂―東京地検(28日)時事(2022.05.28)
- コンビニ店内に落ちていたビニール袋に大麻が…逮捕されたのは15歳の少年 札幌市中央区(24日)TBS(2022.05.24)
- 少年法厳罰化に懸念 加害男性の元付添人―神戸連続児童殺傷25年(24日)時事(2022.05.24)
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
« 長岡で車が横転炎上 2人の遺体(1日)NHK | トップページ | 「おたからや」店長ら2人逮捕 盗難品の買い取り容疑(1日)共同 »
コメント