警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(28、29日 単位・レベル)
高齢者免許に制限を
【治安うんちく】
最近の治安上で問題となっているのが刑法犯では、アポ電からみの特殊詐欺から殺人・強盗などの凶悪事件。もうひとつ、歴史の流れだが交通関係では高齢者による事故だ。
3月だけでも愛媛県四国中央市のJR予讃線の踏切では、81歳の高齢女性が運転する軽トラックが、特急列車と衝突する事故があったほか、栃木県那須塩原市では大型トレーラーと64歳の女性が運転する軽乗用車が衝突し、2人が死亡した事故。さらに、東京・豊島区の池袋駅近くの交差点で、66歳のタクシー運転手の男が横断歩道を渡っていた男性をひき逃げしたとして警視庁に逮捕されるなど、依然として高齢者が絡む事故が多い。
警察庁が平成30年に交通死亡事故を起こした75歳以上の運転者が、認知機能検査を受けたか否かを調べたところ、約半数が「認知症の恐れ」か「認知機能低下の恐れ」の判定を受けていたという。
もう、運転技能だけでなく、ある年齢がきたら運転免許の資格停止など厳しさが必要なのかも知れない。
今年2月現在の交通事故発生件数は6万1427件で、前年同期と比べて6657件の減。死者は475人で同88人の減少。
死者を年齢別でみると最も多いのは85歳以上が66人、80から84歳が65人と続いた。状態別でみると、死者数のうち最も多いのは歩行中で209人で44%、自動車運転中が127人で26.7%を占めた。この中でも17人は70歳から74歳で年齢別では最多。歩行中では85歳以上が最も多く50人だった。
日本の免許資格制度は下の年齢制限はあるが上の制限はない。70歳以上になると講習が必要なだけだ。
最近ではヨーロッパ諸国でも高齢者運転に関して制限を設ける動きが活発になっているという。
交通事故-自身だけでなく他人を巻き込む重大事犯。我が国でも早急な対策が必要だ。
東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
詐欺天国ニッポン
大阪の振り込め詐欺コマーシャル
https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno
★»詐欺メール被害金引き出しか、男ら逮捕 (28日)TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3633240.htm
★主犯や指示役の半数暴力団 特殊詐欺、有力資金源に 警察庁まとめ (28日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/190328/afr1903280020-n1.html
★日大生、女性に「カード交換」と詐取…指紋検出 (23日)読売
★出会い系詐欺、「サクラ」従業員ら29人逮捕 (20日)読売
★出会い系で女性を演じ詐欺の疑い(20日)NHK
★アポ電 カード標的 昨年被害19億円…金融庁名乗り すり替え (18日)読売
★Tポイント不正使用疑いで逮捕(16日)NHK
★埼玉・和光の57歳男性、電子マネー50万円被害(15日)産経
★〝健保の還付金〟とうその電話、特殊詐欺グループの男2人逮捕(14日)TBS
★横浜の80代女性、警察官名乗る男に通帳とカード盗まれる(13日)産経
★今年もう2回目、詐欺防いだコンビニ店員 72万円阻止(8日)朝日
★「改元でカード変更必要」=詐欺未遂容疑で男逮捕-神奈川県警(7日)時事
★北九州の医師が投資詐欺疑い 福岡県警、死亡妻も書類送検(7日)西日本
最近のコメント