»合格と不合格を逆に通知、市立船橋高校が謝罪(21日)TBS
千葉県船橋市にある市立船橋高校が、入学試験の合格者と不合格者に、それぞれ逆の通知を送っていたことがわかりました。
誤りがあったのは、今月12日と13日に行われた市立船橋高校の体育科の試験で、80人の定員に対し85人が受験しました。
学校によりますと、試験後、受験生全員に結果を郵送で知らせる際、合格者には不合格の通知を、不合格者には合格の通知を誤って送ってしまったということです。学校は、受験生1人1人に、それぞれ合格通知と不合格通知を両方用意していましたが、発送の際に、逆の通知を送ってしまったということです。
「学校の人為的なミスによって、夢多き中学生に大変悲しい思いをさせたと思いました。本当に今回は申し訳ございませんでした」(市立船橋高校 岩波永 教頭)
受験生に通知が届く前の学校での張り出しやホームページでの発表では正しい結果を公表していたということですが、学校は、全受験生とその中学校に連絡して対応したということです。
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | »俳優・新井浩文被告を起訴、女性に性的暴行の罪で(21日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | »俳優・新井浩文被告を起訴、女性に性的暴行の罪で(21日)TBS »
コメント