»野田女児死亡 会議録見つかる、“虐待リスク高まる”内容も帰宅(7日)TBS
千葉県野田市の女子児童が死亡し両親が逮捕された事件で、児童相談所が女子児童を両親の元に帰す前に開いた会議の会議録が見つかり、「虐待のリスクが高まった」とする内容だったことがわかりました。
先月24日、野田市の小学4年生・栗原心愛さんが自宅で死亡しているのが見つかった事件をめぐっては、心愛さんがおととし11月、小学校のアンケートで「お父さんに暴力を受けている」などと回答して、児童相談所に一時保護され、保護が解除された後は親族宅で生活していました。
千葉県によりますと、児童相談所が去年2月28日、親族宅から父親の勇一郎容疑者(41)と暮らす自宅に心愛さんを戻すかどうかを話し合う「方針会議」を開いた際の会議録と虐待のリスクを評価する「アセスメントシート」が新たに見つかったということです。そのシートでは、虐待を評価する質問に「はい」の数が増えていたということで、心愛さんへの虐待のリスクが高まったにも関わらず、帰宅させる判断をしたことになります。
また、児童相談所はこれまでこの会議録について「ない」としてきていて、千葉県は「管理がずさんだった」と指摘しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3593232.html
« 首相 児童虐待の根絶に総力挙げる考え 参院予算委(7日)NHK | トップページ | »詐欺グループのリーダーを逮捕、1億円以上詐取か(7日)TBS »
「家族関係に起因する事件簿」カテゴリの記事
- 父の顔蹴った疑い、24歳男逮捕 搬送先で死亡 愛知・扶桑(1日)産経(2022.07.01)
- 弟の骨をごみ捨て場に遺棄した疑い 68歳の兄を逮捕 警視庁(1日)NHK(2022.07.01)
- 「育児ストレスで外出」 2歳孫放置、祖母ら供述(1日)共同(2022.07.01)
- 「以前も部屋に残して外出」 死亡女児の放置常態化か―逮捕の祖母ら供述・大阪府警(1日)時事(2022.07.01)
- 茨城・神栖の住宅で女性遺体、死後数カ月(30日)産経(2022.06.30)
« 首相 児童虐待の根絶に総力挙げる考え 参院予算委(7日)NHK | トップページ | »詐欺グループのリーダーを逮捕、1億円以上詐取か(7日)TBS »
コメント