不倫相手に離婚慰謝料請求できず 最高裁が初判断 (19日)共同
元配偶者の不倫相手に対し、不倫による精神的苦痛とは別に、離婚を余儀なくされたことへの慰謝料を請求できるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は19日「離婚は夫婦間で決めるべき問題で、特段の事情がない限り不倫相手には請求できない」との初判断を示した。
一般的な訴訟では、元配偶者の不倫相手には不倫自体の慰謝料を請求し、離婚の原因になったと認定された場合は、その分が増額される。今回は不倫慰謝料の請求権が時効(3年)で消滅していたため、時効が成立していない離婚慰謝料が争点になっていた。
https://this.kiji.is/470503906131674209?c=39546741839462401
« »男子高校生を集団で暴行、会話しながらネットで配信か(19日)TBS | トップページ | 金正恩委員長宛てのメッセージ 拉致家族会、安倍首相に手渡す(19日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 【独自】「もっと盗られている可能性ある」焼津漁港・冷凍カツオ盗で船会社が新たに損害賠償請求へ(16日)TBS(2022.08.16)
- ドーベルマンの窃盗認める 「保護目的」懲役1年求刑(16日)産経(2022.08.16)
- 安倍元首相「国葬」に反対 閣議決定取り消しなど求め提訴 横浜(12日)NHK(2022.08.12)
- 47歳女に無期懲役 借金男性宅に放火―仙台地裁(11日)時事(2022.08.11)
- 法廷から 「指示役」が無罪に…赤坂8000万円「二重強盗」事件の闇(11日)産経(2022.08.11)
« »男子高校生を集団で暴行、会話しながらネットで配信か(19日)TBS | トップページ | 金正恩委員長宛てのメッセージ 拉致家族会、安倍首相に手渡す(19日)産経 »
コメント