ドローン事故、有人機並み検査 航空法改正めざす(1日)日経
国土交通省は小型無人機「ドローン」の事故が発生した場合、航空機など有人機と同様に、現場の状況や具体的な操作方法について、操縦者への聞き取りや立ち入り検査ができる仕組みを新設する。これまでは任意での協力を求めるにとどまっていた。ドローン利用者が急増するなか、事故原因の究明や再発防止に役立てたい考えで、通常国会へ航空法改正案の提出を目指す。
続く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40787300R00C19A2CR8000/
« 逮捕の男と金銭トラブルか 遺体で発見の女子大学生(1日)共同 | トップページ | 新井浩文容疑者逮捕 出演作品に影響広がる(1日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
« 逮捕の男と金銭トラブルか 遺体で発見の女子大学生(1日)共同 | トップページ | 新井浩文容疑者逮捕 出演作品に影響広がる(1日)産経 »
コメント