統一地方選事前運動取締本部設置 茨城県警(20日)産経
茨城県警は20日、4月の統一地方選を前に、県警本部と県内15署に「統一地方選事前運動取締本部」を設置した。
県警捜査2課によると、20日までに統一地方選に関する違反は確認されていない。平成27年に実施された前回の統一地方選では、行方(なめがた)市議選の物品買収での摘発が1件。文書掲示や文書頒布などで131件の警告を行ったという。
小山慧(けい)捜査2課長は「今年は参院選、統一地方選と社会的に注目を集める選挙が実施される中、民主主義の根幹となる公正さを保てるよう努める」と話した。
https://www.sankei.com/affairs/news/190220/afr1902200026-n1.html
« 空自戦闘機、山口県沖に墜落 搭乗の2人救助 (20日)日経 | トップページ | バイト、悪ふざけの代償…千万円単位の損賠も (20日)読売 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 県警初任科生が尾根清掃 日航機墜落、遺族登山前に(8日)産経(2022.08.08)
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
- 「傷」負った被害者、支援今も 「電車乗れない」「人混み怖い」―小田急線刺傷から1年・警視庁(6日)時事(2022.08.06)
- 『盗撮沼にはハマるな』『その盗撮、撮られてます』大阪府警が専門学校とポスター制作(5日)TBS(2022.08.05)
- <独自>警護計画、警察庁が審査へ 30年ぶり「要則」改定(5日)産経(2022.08.05)
« 空自戦闘機、山口県沖に墜落 搭乗の2人救助 (20日)日経 | トップページ | バイト、悪ふざけの代償…千万円単位の損賠も (20日)読売 »
コメント