内閣府、民間シェルター強化検討 DVや児童虐待の被害者支援で(19日)西日本
ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者を一時的に保護する民間シェルターの機能強化に向け、内閣府は有識者検討会を立ち上げ、議論を始めている。DVと児童虐待が同時に起こるケースもあり、千葉県野田市の小4女児死亡事件でも問題になっている。
片山さつき男女共同参画担当相は19日の閣議後会見で「DVと虐待が併存、相互作用して起きている。母子一体で避難できるシェルターの拡充など包括的に取り組むべきだ」と話した。
検討会は今月1日に初会合を開催。民間シェルターの運営団体は都道府県が把握しているだけで全国に107あり、多くが人材足などの課題を抱えていると報告された。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/488124/
« 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経 | トップページ | 体罰禁止の法制化「検討」…厚労相 千葉・小4死亡受け(19日)読売 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「裸をネットにばらまく」SNS使ったストーカーや性被害、京都で対応議論(1日)共同(2022.07.01)
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
« 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経 | トップページ | 体罰禁止の法制化「検討」…厚労相 千葉・小4死亡受け(19日)読売 »
コメント