口からプリン出す・ズボン脱ぐ…大戸屋で動画(18日)読売
定食チェーン「大戸屋ごはん処」の従業員が、店内で不適切な行為をしている動画がインターネット上に投稿されていることがわかった。運営する大戸屋ホールディングス(東京都武蔵野市)は16日、動画は従業員だと公表し、謝罪した。
同社によると、投稿されたのは、マスクをかぶった従業員が店内でズボンを脱ぐ動画で、16日夕に外部からの連絡で発覚した。調理場でプリンを口に入れた後、再び口から出す別の動画も確認され、同社が調査を進めている。
同社は「類似事案を踏まえて注意喚起をしていたが、誠に申し訳ない。厳重に対処したい」としている。https://www.yomiuri.co.jp/national/20190217-OYT1T50171/
« 野菜・手押し…隠語で大麻、消えるSNSで密売 (18日)読売 | トップページ | 大手商社の倉庫からわんさか 延べ棒でなく粒の金、なぜ(18日)朝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
« 野菜・手押し…隠語で大麻、消えるSNSで密売 (18日)読売 | トップページ | 大手商社の倉庫からわんさか 延べ棒でなく粒の金、なぜ(18日)朝日 »
コメント