墜落の空自戦闘機か、海底で発見 山口県見島沖、塗装を確認(22日)共同
丸茂吉成航空幕僚長は22日の定例記者会見で、山口県・見島沖の日本海に墜落した航空自衛隊築城基地(福岡県)所属のF2戦闘機とみられる機体が、現場付近の深さ約100メートルの海底で見つかったと明らかにした。空自によると、海上自衛隊がソナーで発見し、水中カメラで塗装などを確認した。
フライトレコーダー(飛行記録装置)の有無は明らかになっていないが、丸茂氏は「事故原因の究明を主な目的として、可能な限り速やかに引き揚げたい」と話した。
緊急脱出して救助された1等空尉は2カ月程度、2尉は2週間程度の治療が必要と診断されたという。https://this.kiji.is/471591871558599777?c=39546741839462401
« 霞ケ関駅で危険物の所持検査 国交省が3月に実証実験(22日)共同 | トップページ | 大麻リキッド230本、米から密輸未遂 容疑で告発、横浜(22日)産経 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 霞ケ関駅で危険物の所持検査 国交省が3月に実証実験(22日)共同 | トップページ | 大麻リキッド230本、米から密輸未遂 容疑で告発、横浜(22日)産経 »
コメント