拉致被害者の帰国実現を 家族会 キム委員長に初のメッセージ(17日)NHK
北朝鮮に拉致された被害者の家族らが、活動方針を話し合う会議を開き、全員の早期帰国が実現するなら、被害者から秘密を聞き出し日朝国交正常化の妨げになるような活動はしないとした、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長へのメッセージを初めてまとめました。これまでにない踏み込んだメッセージを発信することで、北朝鮮側の懸念を取り除き、キム委員長の決断を促すねらいがあります。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190217/k10011818311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
会議には、拉致被害者の家族や支援組織のメンバーが出席し、家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さん(80)が「キム・ジョンウン…
« »ひき逃げ容疑で逮捕の男、30年間“無免許”(17日)TBS | トップページ | 「著名写真家が性暴力」と証言 広河隆一氏からと女性5人が(17日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« »ひき逃げ容疑で逮捕の男、30年間“無免許”(17日)TBS | トップページ | 「著名写真家が性暴力」と証言 広河隆一氏からと女性5人が(17日)共同 »
コメント