DV被害女性の書類誤送付 加害者と同居の元住所に(7日)西日本
茨城県つくば市は7日、夫からドメスティックバイオレンス(DV)を受けて市内に移ってきた40代女性に送るべき書類を、夫と暮らしていた元の住所に誤って送っていたと明らかにした。
書類は、女性が利用する医療機関名や薬局名が記載され、つくば市と書かれた封筒に入っていた。夫からの接触や危害は確認されていないが、女性は引っ越した。市は転居費用など27万円余りを賠償した。
同年5月、女性から「証明書が届かない」と連絡を受けて発覚。女性は同月中に別の場所に引っ越した。既に女性に謝罪しており、「あってはならないことで再発防止に努める」と話している。https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/485220/
« 国歌不起立、元教諭ら敗訴確定 最高裁(7日)産経 | トップページ | »SIMカードを詐取か、「道具屋」の男2人逮捕(7日)TBS »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« 国歌不起立、元教諭ら敗訴確定 最高裁(7日)産経 | トップページ | »SIMカードを詐取か、「道具屋」の男2人逮捕(7日)TBS »
コメント