「突然死の方が良い」「転校したことにも」 長崎高2自殺「学校が提案」と両親(27日)西日本
長崎市の私立高2年だった男子生徒=当時(16)=が2017年4月に自殺した問題で、両親が26日に同市内で記者会見し、遺体発見の数日後に学校側が「突然死したことにした方が良いかもしれない」「転校したことにもできる」などと不適切な提案をしていたことを明らかにした。
学校側は、第三者委員会がまとめた「自殺は同級生のいじめが主要因」とする報告書を不服とし、受け入れない考えを示している。報告書は3月1日までに、学校側が問題を総括した書面を遺族に渡すよう提言しており、両親は「墓前に無駄死にではなかったと報告したい」と訴えた。
学校外の自殺でも死亡見舞金が支払われる災害共済給付制度を運営する日本スポーツ振興センター(JSC)への給付申請期限は4月に迫るが、申請権限がある学校側は応じていない。遺族の損害賠償請求権の放棄を条件とした申請を持ちかけるなどし、両親は「学校は自殺をなかったことにしようと考えているのではないか」と述べた。
高校は取材に対して「生徒の自殺があったことは確かだが、弁護士を通してやりとりをしており、細かい点についてコメントしない」としている。=2019/02/27付 西日本新聞朝刊=
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/490028/
« 2度目の裁判員裁判で強殺認め無期懲役判決 千葉差し戻し審 (27日)産経 | トップページ | 一気飲み強要でホスト死亡、7400万円賠償命令 (27日)読売 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- コンビニ店内に落ちていたビニール袋に大麻が…逮捕されたのは15歳の少年 札幌市中央区(24日)TBS(2022.05.24)
- 少年法厳罰化に懸念 加害男性の元付添人―神戸連続児童殺傷25年(24日)時事(2022.05.24)
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
« 2度目の裁判員裁判で強殺認め無期懲役判決 千葉差し戻し審 (27日)産経 | トップページ | 一気飲み強要でホスト死亡、7400万円賠償命令 (27日)読売 »
コメント