事故遺族「父の無念晴らす」証言集め警察動かす (3日)読売
静岡県三島市で1月22日、バイクの男性(当時50歳)が車と衝突して死亡する事故があり、静岡県警三島署は31日、赤信号で交差点に進入したとして、会社員の女を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)容疑で逮捕した。当初、女は事故原因は男性側にあると訴えていたが、遺族が現場でビラを配って目撃証言を集め、警察を動かした。
発表によると、女は沼津市の46歳。車を運転していた22日夜、三島市萩の市道交差点で、同市の会社員の男性のバイクと衝突した。男性は全身を強く打ち死亡した。女は当初、「相手が急な右折をした」と説明していたという。
男性の長女(26)は「父はいつも(現場の)交差点を直進して帰宅する」と納得できなかった。遺族はほぼ毎日事故現場に通い、ビラを計3000枚配布。家族がSNSに「この事故でパパが帰ってきません。(情報を)教えてください」と書き込むと、リツイートは3万を超え、「高速で直進する車を見た」などと複数の目撃証言が寄せられた。
三島署は、こうした情報をきっかけに捜査を重ねて、女を逮捕。男性の長女は「父のせいで事故が起きたと思われるところだった。父の無念が晴れたらうれしい」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190201-OYT1T50415/
« 中1女子、踏切で自殺か=特急にはねられ死亡-大阪(3日)時事 | トップページ | 交番前をウマが通過 警察官が追跡し、牧場の人と確保(3日)朝日 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- バイクと車が衝突、2人死傷 静岡の会社員逮捕(26日)産経(2022.06.26)
- 自転車でひき逃げ容疑の男逮捕「自分は悪くない」 女性が意識不明(26日)朝日(2022.06.26)
- 高速道路を“自転車”で逆走…70代男性「間違って入ってしまった」 警察が確保(26日)TBS(2022.06.26)
- 「見かけたら通報を」 高速道での落下物、10年で6割減 珍しいトラブルも(26日)共同(2022.06.26)
- 居酒屋で飲んで軽トラ運転…見切り発車で職質 容疑の72歳男を逮捕 取り消し処分で無免許だった/熊谷署(26日)共同(2022.06.26)
« 中1女子、踏切で自殺か=特急にはねられ死亡-大阪(3日)時事 | トップページ | 交番前をウマが通過 警察官が追跡し、牧場の人と確保(3日)朝日 »
コメント