交際女性のスマホを盗み見、顔たたいて唇切る(16日)読売
熊本県は15日、女性をたたいてけがを負わせたとして商工観光労働部の係長級の男性職員(42)を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした。
県によると、職員は昨年9月上旬、当時交際していた女性(県職員)と飲食店に行った際、酔って寝た女性の指をスマートフォンにあててロックを解除し、無断で閲覧。他の男性とのメッセージを見て腹を立て、女性の顔をたたいて唇を切るけがを負わせ、スマホを壊したという。同11月、人事課に情報提供があり、発覚した。
職員は「深く反省し、後悔している」と話しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190215-OYT1T50284/
« 数時間あとをつけ2人を襲ったか(16日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- “NTT接待” 山田真貴子氏の同席を総務省幹部認める(5日)TBS(2021.03.05)
- 教員免許失効、官報不掲載61件 わいせつは47件、文部科学省(5日)共同(2021.03.05)
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
コメント