在位30年祝い式典=天皇陛下がお言葉-安倍首相、福島県知事ら参列(24日)時事
政府主催の天皇陛下在位30年記念式典が24日午後、東京都千代田区の国立劇場で開かれた。4月30日に退位する陛下は、平成時代を振り返り、お言葉を述べられる。
式典には天皇、皇后両陛下をはじめ、三権の長、閣僚、各国の駐日大使、各界の代表ら約1180人が参列。三権の長、駐日大使代表に続き、福島県の内堀雅雄知事と川口順子元外相が国民を代表してあいさつする。
式典では、女優の波乃久里子さんが両陛下の和歌を朗読する。2003年の歌会始で「町」を題に詠んだ歌で、陛下が「我が国の旅重ねきて思ふかな年経る毎に町はととのふ」、皇后さまが「ひと時の幸(さち)分かつがに人びとの佇(たたず)むゆふべ町に花降る」。
続く記念演奏では、陛下の琉歌に皇后さまが曲を付けた「歌声の響」を沖縄県出身の歌手三浦大知さんが、皇后さま作曲の「おもひ子」をソプラノ歌手の鮫島有美子さんがそれぞれ歌う。https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022400153&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 暴行受け?病院に運び込まれた男性死亡 京都(24日)産経 | トップページ | ヨット沈没し1か月不明、歯科医の遺体見つかる (24日)読売 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 両陛下、震災復興で進講受ける 岩手をオンライン見舞いへ(1日)共同(2021.03.01)
- 春の園遊会、実施せず 乾通り公開も、コロナ禍で―宮内庁(1日)時事(2021.03.01)
- 皇室最高齢の三笠宮妃百合子さま 脈が速くなる症状で入院(1日)NHK(2021.03.01)
- 紀子さま、結核予防大会にオンラインで 皇室1日~7日(1日)朝日(2021.03.01)
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
« 暴行受け?病院に運び込まれた男性死亡 京都(24日)産経 | トップページ | ヨット沈没し1か月不明、歯科医の遺体見つかる (24日)読売 »
コメント