狙われる梅の名所…案内板や掲示板、相次ぎ損壊 (3日)読売
昨年末から1月中旬にかけて橋の名前が書かれた銘板などの盗難が相次いだ偕楽園(水戸市)で、今度は園内にある案内表示板など計13か所が壊されていたことが、偕楽園公園センターへの取材でわかった。度重なる被害に、同センター職員は「非常に心が痛む」と話している。
同センターによると、被害があったのは、梅の木が数多く植えられている南側の拡張部。駐車場や千波湖などの位置を示すアルミ製と木製の案内表示板計4本が折り曲げられるなどしていた。また、近くにある「丸山橋」と「花追橋」に取り付けられた照明の樹脂製カバー計6点が割られたり、ポスターを貼る木製掲示板3本が引き抜かれたりしていた。被害金額は少なくとも30万円に及ぶという。
1月27日午前6時頃に、園を訪れた業者が被害に気づき、同センター職員に連絡。同日中にセンターは茨城県警水戸署に被害届を提出した。26日の午後に行われた巡回では異常は見られなかったという。昨年末以降、橋の銘板10枚や「 擬宝珠
同センターでは、16日から始まる梅まつりに向けて、応急処置として木製の銘板を取り付けており、損壊被害のあった箇所も復旧を急ぐ。職員の一人は「市内外問わず多くの方に親しまれている園が、またもこういう被害に遭うとは」と沈痛の面持ちだ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190202-OYT1T50333/
« 相次ぐ死亡火災、消防庁が防火呼び掛け(3日)産経 | トップページ | 元暴力団員は前科16犯 元日の出所、たどり着いた先は(3日)朝日 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 「何しようとか!お前こら!現行犯たい!」~“さい銭泥棒”の男「生活に困って」福岡(23日)TBS(2022.05.23)
- 「万引き犯を捕まえました」雑貨店で、Tシャツ1枚を…警備員気づいて逮捕の42歳の女、他にも帽子など5つの商品所持(23日)TBS(2022.05.23)
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
- 京都、大阪で21件窃盗 容疑の男送検(20日)産経(2022.05.20)
« 相次ぐ死亡火災、消防庁が防火呼び掛け(3日)産経 | トップページ | 元暴力団員は前科16犯 元日の出所、たどり着いた先は(3日)朝日 »
コメント