»金融庁職員装いキャッシュカード窃盗か、38歳男を逮捕(7日)TBS
都内の78歳の女性にうその電話をかけてキャッシュカードを封筒に入れさせ、持参した別の封筒とすり替える手口でカードを盗んだとして、詐欺グループの38歳の男が警視庁に逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京・杉並区の職業不詳、石嶋勇治容疑者(38)です。石嶋容疑者は去年12月、武蔵野市の78歳の女性に金融庁の職員を装い、「あなたの口座から不正に現金が引き出されている」「口座を止める手続きをするため、持っている全てのキャッシュカードを白い封筒に入れて用意して下さい」などとうその電話をかけました。そして女性の自宅を訪れ、持参した白い封筒と女性がキャッシュカード9枚を入れた封筒を隙をみてすり替え、盗んだ疑いが持たれています。
石嶋容疑者はその後、盗んだキャッシュカードで現金およそ420万円を引き出したということです。防犯カメラの捜査で浮上し、取り調べに対し容疑を認め、「グループから足を洗おうと考えていた」と供述しているということです。
石嶋容疑者は、他にも複数の事件に関与したことをほのめかしているということで、警視庁は余罪の裏付けを進めています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3593035.html
« »ひき逃げ疑いの男、飲酒運転か(7日)TBS | トップページ | 虐待情報を関係機関がリアルタイムで共有へ 埼玉県(7日)NHK »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« »ひき逃げ疑いの男、飲酒運転か(7日)TBS | トップページ | 虐待情報を関係機関がリアルタイムで共有へ 埼玉県(7日)NHK »
コメント