8歳男児の頬にタトゥーシール、痕残ったと提訴 (2日)読売
100円ショップで買ったタトゥー(入れ墨)シールを頬に貼ったところ痕が残ったとして、京都府向日市の小学2年の男児(8)側が製造物責任法に基づき、輸入元のドゥ・ベスト(東京)を相手取り、約1400万円の損害賠償を求める訴訟を地裁に起こしたことがわかった。1月18日付。
訴状によると、男児は2017年10月28日、向日市内の100円ショップで母親が購入したハロウィーン用のシールを右頬に貼付。2日後にはがしたところ、やけどのような痕が残り、病院で接触皮膚炎と診断された。治療を続けたが、500円硬貨程度の大きさの傷痕が残ったという。
原告側は「通常有すべき安全性を欠き、欠陥にあたる」と主張している。
ドゥ・ベストは「他に被害報告はなく、製品には欠陥はないと考えている」としている。
消費者庁は昨年10月、同様のタトゥーシールを巡り、「シールをはがした後、赤くなり痛みが出た」などの相談が寄せられているとして、「説明書を必ず読み、肌に合わない場合はすぐに使用中止を」と注意を呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190201-OYT1T50420/
« 女子大生遺棄 海外の通信アプリ接点か 若年層のSNS出会い被害増加(2日)産経 | トップページ | SNS悪用2年前も逮捕…女子大生遺棄の容疑者(2日)読売 »
「裁判」カテゴリの記事
- 女児2人にナイフで脅して性的暴行、撮影して口止め「凶悪卑劣」男に懲役11年 岐阜地裁判決(17日)共同(2021.04.17)
- 富士そばの労組委員長、労働審判 「解雇不当」と東京地裁に(17日)共同(2021.04.17)
- 逮捕日夕食なし賠償確定、東京 希望確認「警察官の義務」(16日)共同(2021.04.16)
- 10億円横領で懲役10年判決 「1300回着服し悪質」(16日)共同(2021.04.16)
- 女児母、投稿者特定へ提訴 山梨で不明、ネットに中傷(15日)産経(2021.04.15)
« 女子大生遺棄 海外の通信アプリ接点か 若年層のSNS出会い被害増加(2日)産経 | トップページ | SNS悪用2年前も逮捕…女子大生遺棄の容疑者(2日)読売 »
コメント