覚醒剤大量密輸 主犯格を起訴(2日)NHK
おととし茨城県沖で覚醒剤470キロ余り、末端価格で300億円以上が密輸された事件で、水戸地方検察庁は逃亡先の香港で身柄を拘束された事件の主犯格とみられる暴力団組長を1日、覚醒剤取締法違反の罪で起訴しました。
捜査関係者によりますと、これまでの調べに対して一貫して事件への関与を否認しているということです。
起訴された住吉会系暴力団組長の海老澤浩被告(58)は、おととし8月、海外から船で運ばれた覚醒剤474キロ、末端価格で300億円以上を海上で受け渡す「瀬取り」と呼ばれる方法で密輸したなどとして覚醒剤取締法違反の罪に問われています。
海老澤被告は海外に逃亡していたため、警察が逮捕状を取って国際手配した結果、去年11月に香港で身柄を拘束され、先月、日本に移送されて逮捕されました。
捜査関係者によりますと、海老澤被告はこれまでの調べに対して「知らない」などと一貫して事件への関与を否認しているということです。
海老澤被告は密輸を指示するなど事件で主導的な役割を果たしていたとみられていて、警察は背後に国際的な薬物の密輸組織があるとみて実態の解明を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20190201/1070005361.html
« 「荷受け代行」詐欺多発、知らぬ間にスマホ契約(1日)読売 | トップページ | 区役所職員名乗り150万円詐取(2日)NHK »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
- 覚醒剤取締法違反で保護観察中の男が所在不明に 東京(13日)NHK(2022.05.13)
« 「荷受け代行」詐欺多発、知らぬ間にスマホ契約(1日)読売 | トップページ | 区役所職員名乗り150万円詐取(2日)NHK »
コメント