高齢者だけじゃない詐欺被害 ネット利用料の架空請求は若者も(26日)NHK
振り込め詐欺など特殊詐欺の被害額は全国でおよそ357億円と依然として深刻な状況が続いていますが、このうちネットの利用料金などの名目で架空の請求をする手口では被害者のうち20代から50代の比較的若い世代がおよそ40%を占めることが分かりました。警視庁などは、高齢者以外にも被害が広がっているとして注意を呼びかけています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011828001000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
去年1年間に起きた特殊詐欺の被害額は全国でおよそ357億円に…
« »ダンプが歩道に・・・2人死亡、広島・呉市(26日)TBS | トップページ | 窃盗疑い、警部補を現行犯逮捕 新潟県警、スーパーで菓子(26日)共同 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« »ダンプが歩道に・・・2人死亡、広島・呉市(26日)TBS | トップページ | 窃盗疑い、警部補を現行犯逮捕 新潟県警、スーパーで菓子(26日)共同 »
コメント