MRI元幹部ら2人の身柄拘束 巨額詐欺事件で東京高検(1日)共同
米ラスベガスの資産運用会社「MRIインターナショナル」の元幹部ら3人が米国で起訴された巨額詐欺事件で、東京高検が、既に有罪評決を受けた社長以外の2人の身柄を日本で拘束したことが31日、関係者への取材で分かった。高検は逃亡犯罪人引渡法に基づき、米国側が要請している引き渡しの可否を審査するよう東京高裁に請求した。認められれば、2人は米国で裁判を受ける。
MRIは1998年から、診療報酬を保険会社に請求できる権利を債権化した金融商品を日本で販売。2013年、顧客約8700人から集めたとされる計約1300億円の資産消失疑惑が発覚した。https://this.kiji.is/463751054669464673?c=39546741839462401
« ジャパンライフ本格捜査へ 磁気ネックレス預託商法(1日)共同 | トップページ | 小4女児死亡、アンケートに「先生、どうにかできませんか」 (1日)日経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
« ジャパンライフ本格捜査へ 磁気ネックレス預託商法(1日)共同 | トップページ | 小4女児死亡、アンケートに「先生、どうにかできませんか」 (1日)日経 »
コメント