カテゴリー

« 2019年2月11日 (月) | トップページ | 2019年2月13日 (水) »

2019年2月12日 (火)

2019年2月12日 (火)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(12、13日 単位・レベル)
見事な治安再生
【治安うんちく】

2009_1228_222559212F1014497 平成30年の大きな事件といえば、宮崎県高千穂街の民家で次男が小学生の子供を含む一家5人と知人の男性を含む6人を殺害する事件があった。次男は橋から飛び降り自殺している。平成の大量殺人事件として犯罪史上に残る事件だった。
 こうした殺人など治安情勢を観察する場合に指標となる重要犯罪ー平成30年の刑法犯認知件数が1万0546件で、昭和、平成時代の最悪の認知件数だった平成14年の2万2294件から半減したことが警察庁のまとめで分かった。
 罪種別に比べた増減率をみると最も減らしたのは強盗で、昨年の認知件数が1787件で14年の認知件数より74.5%の減少。次いで強制わいせつが5340件で同43.7%、強制性交が1309件で同44.5%、放火が891件で同51.4%、殺人が915件で同34.5%とそれぞれ減っている。
 しかし、略取誘拐・人身売買が304件で逆に17.5%増加してしまった。
 一方、検挙率を見ると、重要犯全体では84.5%。最悪だった平成13年と比較すると31,5ポイントのアップ。
 最もアップが高かったのは強盗の87.2%に比べて同39.1ポイント。次いで強制わいせつの80.3%より38.6ポイント、強制性交は90.9%で27.9ポイント、略取誘拐・人身売買は93,1%で同4、1ポイント、放火が78.8%で同2.0ポイントとそれぞれがアップしている。
 平成の時代もまもなく終わる。治安に関して言えば、昭和の時代より人権やプライバシーを重視するあまりに被害者の人権が失われたように思えてならない事件が多かった。
 それは、警察の捜査にも影響しており、調べ室の制約や捜査手法、情報収集など活動面にあらわれている。
 東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
詐欺天国ニッポン

大阪の振り込め詐欺コマーシャル


https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno 

「逃げられなかった」 特殊詐欺元「かけ子」少年が語る詐欺グループの実態 先輩の誘い、安易に応じ…(12日)共同(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-874087.html

 詐欺で検挙される少年が増えているが、裏にはこんな悲劇があるとは…これが世の中の実態なのかもしれない…

★シリア医師装い「送金を」国際ロマンス詐欺で再逮捕 (12日)読売
★特殊詐欺認知件数、過去最悪 被害総額84億円(10日)朝日
★詐欺グループのリーダーを逮捕、1億円以上詐取か(7日)TBS
★金融庁職員装いキャッシュカード窃盗か、38歳男を逮捕(7日)TBS
★毎日の愛の言葉、ついお金を…国際ロマンス詐欺にご注意(6日)朝日
★息子を装った詐欺、70代女性が6000万円だまし取られる(5日)TBS
★八王子市で特殊詐欺撲滅イベント、荒木由美子さんが防止訴え(29日)TBS
★詐欺グループの「受け子」か、詐欺未遂容疑で男子中学生逮捕(29日)TBS
★中国人首謀の詐欺、日本人渡航させ「かけ子」に(26日)読売
★「3万円払うなら逮捕しない」警察官を装い詐取(20日)読売
★「国際ロマンス詐欺」に注意して! HPで詳しい手口紹介(22日)NHK
★「キンプリのチケット譲る」18歳少女が詐欺(21日)読売
★オレオレ詐欺が凶悪化? 息子装う電話、2日後に強盗 (20日)日経
★封筒すり替えカード盗んだ疑い、詐欺グループの男逮捕(19日)TBS
★夜間に特殊詐欺 横浜の男性が2千万円被害(18日)産経
★電話したら元女性警察官 特殊詐欺未遂で男逮捕、警視庁(12日)共同
★“AIで詐欺防止”最新ATM(12日)NHK
★“捜査2課”装った男から「逮捕されないので口座を」(11日)TBS
★成りすまし オレオレ詐欺の受け子か 敦賀市臨時職員を逮捕(9日)産経
★80代女性の息子に成りすまし17歳少年200万円詐取容疑(9日)産経
★川崎市の80代女性 特殊詐欺でカード被害(8日)産経
★長電話の詐欺集団、被害者に相談のスキ与えず(27日)読売

« 2019年2月11日 (月) | トップページ | 2019年2月13日 (水) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ