カード情報盗みスマホ不正購入 容疑で男2人逮捕(8日)産経
他人のクレジットカード情報を利用してスマートフォンを不正に購入したとして、千葉県警サイバー犯罪対策課は8日、私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、三重県四日市市の飲食店店長、木下●(=隆の生の上に一)博容疑者(41)と元同僚で同市の自称無職、北田広直容疑者(25)を逮捕した。調べに対し、いずれも容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年6月18日、他の人物と共謀して、不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を利用して、インターネットの通信販売サイトで「iPhone(アイフォーン)」1台(約8万9千円)を購入し、同19日に三重県内で受け取ったとしている。アイフォーンは同県桑名市の中古品買い取り店で売却していたとみられる。
同課は、両容疑者が組織的に犯行に及んでいた可能性が高いとみている。犯行グループは平成29年10月~30年6月、スマホやゲーム機など約20点を同様の手口で不正に購入していたとみて、裏付け捜査とグループの全容解明を進めている。
https://www.sankei.com/affairs/news/190108/afr1901080045-n1.html
« 福島の中学爆破予告容疑 「開校断念しろ」男逮捕(8日)産経 | トップページ | LCC、成田使用料を数億円滞納か…来週で運休(8日)読売 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« 福島の中学爆破予告容疑 「開校断念しろ」男逮捕(8日)産経 | トップページ | LCC、成田使用料を数億円滞納か…来週で運休(8日)読売 »
コメント