両陛下の和歌公表 被災地や沖縄に思い寄せ (1日)日経
天皇ご一家は1日、新年を迎えられた。宮内庁は天皇、皇后両陛下が2018年に詠まれた歌のうち、天皇陛下の5首と皇后さまの3首を公表した。両陛下は同年も北海道や沖縄の離島をはじめ全国各地に足を運び、人々と交流された。19年春に代替わりを控え、歌には行く先々での感想や印象が込められている。
〈第六十九回全国植樹祭〉
生ひ立ちて防災林に育てよとくろまつを植う福島の地に 天皇陛下
両陛下は18年6月、全国植樹祭出席のため福島県を訪問された。天皇陛下は東日本大震災で大きな被害を受けた南相馬市で海岸防災林を造るクロマツの苗木を植えた際の状況を詠まれた。
〈沖縄県訪問〉
あまたなる人ら集ひてちやうちんを共にふりあふ沖縄の夜 天皇陛下
〈与那国島〉
与那国の旅し恋ほしも果ての地に巨(おほ)きかじきも野馬(のうま)も見たる 皇后さま
両陛下は18年3月、沖縄県を訪問。陛下は初日の夜、地元の人々が提灯(ちょうちん)を振って歓迎を示した「提灯奉迎」の思い出を、皇后さまは日本最西端の与那国島を訪れた際の情景をそれぞれ歌にされた。
続く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39591650R31C18A2CR8000/
« 68年ぶり200人下回る 愛知の交通事故死者、18年(1日)共同 | トップページ | 渋谷で年越し、若者ら歓喜=警視庁厳戒、ホコ天も-東京(1日)時事 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 上皇后さま、慈善コンサートに(4日)時事(2022.07.04)
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
« 68年ぶり200人下回る 愛知の交通事故死者、18年(1日)共同 | トップページ | 渋谷で年越し、若者ら歓喜=警視庁厳戒、ホコ天も-東京(1日)時事 »
コメント