検察審査会が「起訴相当」とした女、詐欺で実刑(14日)読売
知人から現金計1400万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた女(62)に対し、奈良地裁(西川篤志裁判長)は10日、懲役3年(求刑・懲役4年)の実刑判決を言い渡した。女は2017年1月に逮捕され、同年2月に不起訴(嫌疑不十分)となったが、被害者の申し立てを受けた奈良検察審査会が同年7月に「起訴相当」と議決、地検が再捜査して在宅起訴した。
判決によると、長浜被告は2013年、知人の男性に「宗教団体に献金したお金が戻ってくる」などとうそを言って借金を申し込み、計1400万円をだまし取った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190111-OYT1T50053.html
« 成人式会場周辺で暴行 容疑の20歳男を逮捕 神奈川県警(14日)産経 | トップページ | 新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く(14日)朝日 »
「裁判」カテゴリの記事
- 女児2人にナイフで脅して性的暴行、撮影して口止め「凶悪卑劣」男に懲役11年 岐阜地裁判決(17日)共同(2021.04.17)
- 富士そばの労組委員長、労働審判 「解雇不当」と東京地裁に(17日)共同(2021.04.17)
- 逮捕日夕食なし賠償確定、東京 希望確認「警察官の義務」(16日)共同(2021.04.16)
- 10億円横領で懲役10年判決 「1300回着服し悪質」(16日)共同(2021.04.16)
- 女児母、投稿者特定へ提訴 山梨で不明、ネットに中傷(15日)産経(2021.04.15)
« 成人式会場周辺で暴行 容疑の20歳男を逮捕 神奈川県警(14日)産経 | トップページ | 新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く(14日)朝日 »
コメント