スマホ差し入れ容疑の警部補を処分保留で釈放 京都地検(4日)産経
京都市営地下鉄の電車内で女性のスカートにスマートフォンを差し入れたとして、京都府警が府迷惑行為防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで逮捕した府警刑事企画課の男性警部補(38)について、京都地検は4日、処分保留で釈放したと発表した。昨年12月29日付。地検は理由を明らかにしていない。
府警は12月7日、地下鉄車内で、ドア付近に立っていた女性のスカートに背後からスマホを差し入れたとして、警部補を現行犯逮捕。警部補は「差し入れていないし撮影もしていない」と容疑を否認していた。
https://www.sankei.com/affairs/news/190104/afr1901040031-n1.html
« 患者情報の書類盗まれる 香川大病院、看護師が放置 (4日)日経 | トップページ | ゴーン容疑者が出廷へ=8日に勾留理由開示-「損害与えてない」主張方針-東京地裁(4日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
« 患者情報の書類盗まれる 香川大病院、看護師が放置 (4日)日経 | トップページ | ゴーン容疑者が出廷へ=8日に勾留理由開示-「損害与えてない」主張方針-東京地裁(4日)時事 »
コメント