避難区域に廃棄物捨て罰金、福島 当時作業員に30万~50万円(16日)西日本
いわき区検(福島県)は16日までに、東京電力福島第1原発事故で避難区域となっている同県大熊町で、被災家屋の解体工事で出た廃棄物を不法に捨てたとして、放射性物質汚染対処特別措置法違反の罪で、同県田村市の男(47)ら当時の作業員3人を略式起訴した。
いわき簡裁は同日までに、田村市の男に罰金50万円、ともに略式起訴されたいわき市の男2人にそれぞれ罰金30万円の略式命令を出した。
起訴状によると、2017年9月と18年2月、大熊町の家屋などの解体工事で出た廃プラスチックやコンクリートなど計約283キロを、山林や宅地に投棄したとしている。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/479766/
« 丸刈りにして組員の離脱妨害…容疑で組長ら14人逮捕(16日)産経 | トップページ | »横領で証券会社元役員逮捕、4億7000万円を不正流用か(17日)TBS »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 丸刈りにして組員の離脱妨害…容疑で組長ら14人逮捕(16日)産経 | トップページ | »横領で証券会社元役員逮捕、4億7000万円を不正流用か(17日)TBS »
コメント