コンビニに車突っ込む 74歳男性操作ミスか(14日)産経
14日午前11時15分ごろ、仙台市若林区荒井のコンビニ「ファミリーマート若林荒井店」に、同市若林区の無職男性(74)の乗用車が突っ込んだ。店内には客1人と店員3人の計4人がいたが、けがはなかった。
仙台南署によると、車は前向きにコンビニに衝突。自動ドアや窓ガラスが割れた。同署に対し、男性は「駐車しようとしてブレーキとアクセルの操作を間違えた」と話している。
https://www.sankei.com/affairs/news/190114/afr1901140008-n1.html
« 年越しで「渋谷の騒乱」再び ラグビーW杯、五輪に課題(14日)日経 | トップページ | 「トランク乗れや」と脅し、閉じこめ30分走行(14日)読売 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 減らそう自転車事故 茅ケ崎市がセンサーライトで社会実験(14日)共同(2022.08.14)
- 荷台のポリタンク落下でバイクなどに直撃 ひき逃げ容疑でトラック運転手逮捕(13日)産経(2022.08.13)
- スピード違反で一度停止も…急発進して逃走 自称・会社役員の男を逮捕(11日)TBS(2022.08.11)
- ひき逃げか、男性死亡 仙台の県道(11日)産経(2022.08.11)
- 圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に(9日)共同(2022.08.09)
« 年越しで「渋谷の騒乱」再び ラグビーW杯、五輪に課題(14日)日経 | トップページ | 「トランク乗れや」と脅し、閉じこめ30分走行(14日)読売 »
コメント