熊本県で震度6弱 1週間程度 6弱程度の地震に注意を 気象庁(4日)NHK
3日午後6時すぎ、熊本県を震源とする地震があり、熊本県和水町で震度6弱の激しい揺れを観測しました。気象庁は「揺れの強かった地域では、今後1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してほしい」と呼びかけています。
気象庁によりますと、3日午後6時10分ごろ、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、震度6弱の激しい揺れを熊本県和水町で観測しました。
また、震度5弱の揺れを熊本市北区と熊本県玉東町で観測したほか、震度4の揺れを、熊本県の荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市、南関町、西原村、福岡県の大牟田市、柳川市、みやま市で観測しました。このほか、震度3の揺れを九州の各地で観測したほか、震度2や1の揺れを九州と四国、中国地方の広い範囲で観測しました。
気象庁は「揺れの強かった地域では今後1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してほしい。特に、地震発生後2、3日程度は強い揺れをともなう地震が発生することが多くある」としています。
また3年前の熊本地震との関連について、「今回の震源は、熊本地震の活動域からはおよそ20キロ離れていて一連の活動ではないものの、熊本地震によって引き起こされたのかなど、関連については分からない」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190104/k10011767081000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
また、震度5弱の揺れを熊本市北区と熊本県玉東町で観測したほか、震度4の揺れを、熊本県の荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市、南関町、西原村、福岡県の大牟田市、柳川市、みやま市で観測しました。このほか、震度3の揺れを九州の各地で観測したほか、震度2や1の揺れを九州と四国、中国地方の広い範囲で観測しました。
気象庁は「揺れの強かった地域では今後1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してほしい。特に、地震発生後2、3日程度は強い揺れをともなう地震が発生することが多くある」としています。
また3年前の熊本地震との関連について、「今回の震源は、熊本地震の活動域からはおよそ20キロ離れていて一連の活動ではないものの、熊本地震によって引き起こされたのかなど、関連については分からない」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190104/k10011767081000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 密輸金の押収量半減か=消費増税控え、高まる懸念-脱税横行で専従チーム(4日)時事 | トップページ | »横浜・寿町の簡易宿泊所で火災、3人死亡12人けが(4日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« 密輸金の押収量半減か=消費増税控え、高まる懸念-脱税横行で専従チーム(4日)時事 | トップページ | »横浜・寿町の簡易宿泊所で火災、3人死亡12人けが(4日)TBS »
コメント