渋谷で平成最後のカウントダウン(1日)NHK
平成最後の年越しとなる中、東京の渋谷駅周辺では、若者や外国人ら大勢の人が集まり、カウントダウンをして新しい年を迎えました。
毎年、年越しのカウントダウンイベントが開かれる渋谷駅周辺では、大みそかの31日午後9時から車の進入が規制され、「歩行者天国」となりました。
午前0時前には、若者や外国人など大勢の人で道路が埋め尽くされ、身動きできないような状態になりました。
そして、新年が近づき、カウントダウンが始まると、集まった人たちは大型画面に写し出される数字を大きな声で数え、年が変わるとひときわ大きな歓声をあげて、近くにいる人と写真を撮るなどして新年を祝っていました。
渋谷区や地元商店街などでつくる実行委員会の発表によりますと、イベントには、およそ12万人が参加したということです。
イベントに参加した男性は「みんなと一緒に盛り上がれて楽しかったです。ことしは仕事が波に乗ってきたので、頑張りたいです」と話していました。
« 3つの山口組、切り崩し加速へ 初詣に四字熟語指針(1日)産経 | トップページ | 68年ぶり200人下回る 愛知の交通事故死者、18年(1日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 宮城・登米バイオガス発電 「本当のこと言えば詐欺に」コンサル幹部が発言(26日)共同(2022.06.26)
- 週末、異例の6月猛暑 各地で今年最高気温(26日)共同(2022.06.26)
- 関東は26日も厳しい暑さ 東京・練馬で36度超え(26日)日経(2022.06.26)
- 表面化しづらい「男性の性被害」 知られざる実態(26日)産経(2022.06.26)
- 雷や突風、激しい雨に注意 大気不安定、日中気温上昇(26日)共同(2022.06.26)
« 3つの山口組、切り崩し加速へ 初詣に四字熟語指針(1日)産経 | トップページ | 68年ぶり200人下回る 愛知の交通事故死者、18年(1日)共同 »
コメント