性犯罪被害者に寄り添った捜査を(27日)NHK
警察官に、性犯罪の被害者に寄り添った捜査のあり方について考えてもらおうと、25日、岐阜県警察本部で性犯罪の被害を経験した女性を招いて講演会が行われました。
講演会には、県内の各警察署で勤務する女性警察官など120人が参加しました。
講演会では、15年前、車でコンビニエンスストアに立ち寄った際に見知らぬ男に乗り込まれ、その後、現金を奪われた上、性的暴行の被害を受けた愛知県豊橋市の早川恵子さん(38)が講師を務めました。
この中で、早川さんは、当時、男性の警察官から事件の詳しい状況について何度も尋ねられたことを紹介し、「衝撃的な体験をしたばかりの時に何度も聞かれて嫌な記憶が脳裏に焼き付けられてしまった」と話し、警察での捜査で2次被害を受けたと説明しました。
その上で「人として痛みや悲しみに共感する姿勢を忘れず、被害者の心に寄り添えるような警察官であってほしいと思います」などと涙ながらに訴えていました。
警察官たちは、早川さんが語る当時の状況に顔をしかめたりメモを取ったりしながら、話に聞き入っていました。
岐阜中警察署の加納七海巡査長(26)は「被害者の気持ちに寄り添った捜査をしていきたいと思います」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20190126/3080001028.html
« 水路に中国人実習生の遺体 付近で以前に別実習生も死亡(27日)朝日 | トップページ | 死亡ひき逃げ事件 任意捜査に(27日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 水路に中国人実習生の遺体 付近で以前に別実習生も死亡(27日)朝日 | トップページ | 死亡ひき逃げ事件 任意捜査に(27日)NHK »
コメント