天皇陛下在位30年で記帳参賀(24日)NHK
宮内庁は天皇陛下の在位30年にあたって国民がお祝いの気持ちなどをあらわす機会を設けるため、記念の式典が行われる来月24日に皇居などで一般の人たちの記帳による参賀を受け付けることになりました。
天皇陛下は今月7日に在位30年を迎えられ、来月24日にはこれを記念する政府主催の式典が天皇皇后両陛下も出席されて東京で開かれます。
宮内庁は広く国民がお祝いの気持ちなどをあらわす機会を設けるため、当日、記帳の形で一般の人たちの参賀を受け付けることを決めました。
記帳による参賀は皇居をはじめ宮内庁の京都事務所や正倉院事務所など合わせて13か所で受け付けます。
時間はいずれも午前9時半から午後4時までで、このうち皇居では坂下門から入り、宮内庁庁舎前に設けられた記帳所で記帳をしてもらうということです。
天皇陛下の退位までおよそ4か月となったことしの新年一般参賀では平成に入って最も多い15万人余りが皇居を訪れていて、来月も多くの人たちが足を運ぶものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190124/0024411.html
« »知人の男に首切られ死亡、22歳女性 警察に相談(24日)TBS | トップページ | 韓国 最高裁の前長官逮捕 「徴用」めぐる判決遅らせた疑い(24日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« »知人の男に首切られ死亡、22歳女性 警察に相談(24日)TBS | トップページ | 韓国 最高裁の前長官逮捕 「徴用」めぐる判決遅らせた疑い(24日)NHK »
コメント