救急車が路外に横転 患者けが(18日)NHK
18日夕方、空知の由仁町の国道で、救急車が道路の外にはみ出して横転し、病院に搬送途中の80代の男性患者がけがをしました。警察は詳しい状況を調べています。
18日午後4時20分ごろ、由仁町新光の国道234号線で、南空知消防組合由仁支署の救急車が道路の外にはみ出して横転しました。
警察によりますと、救急車には脳梗塞の症状があって病院に搬送途中だった由仁町の80代の男性とその妻、それに消防職員のあわせて5人が乗り、このうち男性患者が頭を切るケガをしたということです。
消防は現場に別の救急車を向かわせ、男性患者を病院に搬送したということです。
現場は片側1車線の国道で、路面が凍結し、当時は吹雪だったということで、警察は救急車がスリップしたとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190118/0007148.html
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 無免許運転容疑で78歳僧侶を逮捕(20日)産経(2019.02.20)
- »千葉・柏市でひき逃げ、高齢女性が意識不明の重体(20日)TBS(2019.02.20)
- »ボンネットに乗せたまま・・・ 交通トラブルで78歳男を逮捕(18日)TBS(2019.02.18)
- イライラの抑え方、愛知県警が研修へ あおり運転防止(18日)朝日(2019.02.18)
- 車にしがみつかせ、6キロ蛇行 あおり注意男性けが、運転手逮捕(18日)共同(2019.02.18)
コメント