ヤマト配達員、DM便2万3000通配達せず (9日)日経
ヤマト運輸は8日、岐阜県垂井町の60代の委託配達員の女性が2004年から18年12月の約14年間、事業者向けサービス「クロネコDM便」など約2万3000通を配達していなかったと発表した。
同社によると、女性は同町内の事業所と委託契約を結び、商品カタログなどが入ったDM便を配達していた。調査に対し「配達が面倒になり自宅にため込むようになった」と説明したという。
昨年12月、荷主からの指摘で問題が発覚した。同社は女性との契約を解除し、荷主の約940社に謝罪を進めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39787110Y9A100C1CR8000/
« 住宅火事で2人と連絡取れず 3人搬送 神奈川 小田原(9日)NHK | トップページ | 事故防止へ「警視庁999」出発(9日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 武田総務相「信頼を著しく失墜」、谷脇総務審議官を事実上更迭(8日)TBS(2021.03.08)
- 全日本私立幼稚園連合会 数億円使途不明 前会長が通帳偽造関与(7日)NHK(2021.03.07)
- 北秋田署長、勤務中にスノボ 「事故現場を確認」と説明(6日)共同(2021.03.06)
- 長崎県警の警部が情報漏えい疑い 交際の報道関係者に(5日)共同(2021.03.05)
- “NTT接待” 山田真貴子氏の同席を総務省幹部認める(5日)TBS(2021.03.05)
« 住宅火事で2人と連絡取れず 3人搬送 神奈川 小田原(9日)NHK | トップページ | 事故防止へ「警視庁999」出発(9日)産経 »
コメント